サンズ株式会社 > サンズ株式会社のスタッフブログ記事一覧 > 車を購入する前に・・・

車を購入する前に・・・

≪ 前へ|須賀川市 建売情報㉛【須賀川市新町】   記事一覧   船引字扇田 2号棟が再販!|次へ ≫

車を購入する前に・・・

カテゴリ:知っていて欲しいこと!

こんにちは、今井です(*^▽^*)

本日は物件紹介ではなく、
みなさまに【知っていてほしいこと】
お伝えしたいと思います☆

みなさまが生活する上で
【車】って必要なものですよね。

その車を購入するタイミング
住宅を購入するタイミング注意が必要です!

車と家のローンは金額の差だけではなくローンを
組む場合の性質も違います。
ローンはご年収によって借りられる上限が決まっています。

しかも、借入れの総額だけではなく
月々の返済額でも計算されますの
すでに借りている金額があると
そこから減額になってしまします。

マイカーローンの多くは住宅ローンより
金利が高く、返済期間も短いので
月々の負担が大きくなります。

その結果、ローン契約をする際に必要な
返済比率の基準に引っかかってしまうのです。

引っかかるとどうなるの?
借りられる金額が減り
マイホーム購入の金額を
用意できないという事にもなりかねません。

返済比率とは、『年収がに占める年間返済額の割合』の事です。
返済比率(返済負担率)が基準を超えると返済負担が重くなり、
返済が滞るリスクが高まるので、融資が受けれなかったり、
借入額を減らされたりします。

年収400万円以上 35%以下
年収400万円未満 30%以下

例えば、年収350万円 〇〇様の場合
車のローン 毎月30,000円

返済比率を30%以下に抑えなければいけません。
350万円×30%=105万円 105万円が年間返済額の上限になります。
105万円÷12か月=87,500円 87,500円が毎月の返済額の上限になります。

返済比率は、住宅ローン以外のお借入れも計算されてしまいます。

上限の87,500円から、車のローン 30,000円を引くので
87,500円-30,000円=57,500円

そうすると、住宅ローンに充てられるのは、
MAXで、57,500円になってしまいます!

あくまでも、年収の30%まで借りれた場合なので、
実際は、25%~28%ぐらいです。
もっと借りられる金額は、少なくなると
思います!


だからこそ、
家も車も欲しい方はまず先に
家を買ってください!!!!!
※もしくは、一緒に買ってください!!




車を先に買わなければよかった・・・・
そう後悔する方、沢山いらっしゃいます。

そうならないためにも、
これらの内容はこれから住宅を購入を
検討されている方は
特に注意していただきたいです(*^_^*)

※ただ、車のローンがあっても
銀行さんによっては、おとりまとめが
出来ますので、車のローンがあるから
借りれないわけでは、ないです!

そういったご相談も承っておりますので
是非、お気軽にお問い合わせください♪



≪ 前へ|須賀川市 建売情報㉛【須賀川市新町】   記事一覧   船引字扇田 2号棟が再販!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


トップへ戻る

来店予約