サンズ株式会社 > サンズ株式会社のスタッフブログ記事一覧 > シャワーの水圧が弱い原因とは?

シャワーの水圧が弱い原因とは?

≪ 前へ|郡山市で販売中の新築建売物件で最安値!   記事一覧   TVモニター付きインターホンとは?メリットなどもご紹介!|次へ ≫

シャワーの水圧が弱い原因とは?

カテゴリ:豆知識





浴室でシャワーを使う際、水圧の弱さに頭を悩ませている方もいるのではないでしょうか?
そのような場合は、原因をしっかりと把握したうえで対策を施することが大切です。
今回は、水圧が弱くなる原因や対策方法についてご紹介していきたいと思います。

シャワーの水圧が弱い原因とは?
シャワーの水圧が弱くなる原因の1つとして、シャワーヘッドの目詰まりが挙げられます。
シャワーヘッドとホースの間に取り付けられたフィルターが目詰まりを起こすとお湯が出にくくなるため、一度シャワーヘッドを外して確認してみましょう。

また、ガス給湯器が原因のケースもあります。
使用するお湯の量に対して給湯量が少ない場合はシャワーの水圧が弱くなることがあるため、注意が必要です。浴室だけではなく、キッチンや洗面所などの水回りの水圧も弱いときは、水道メーター近くにある元栓が完全に開いていなかったり、水漏れ防止用の止水栓で水圧が調整されていたりする可能性もあります。
水道管の細さや水漏れなどが理由で水圧が弱くなっていることもあるため、原因がわからない場合は専門業者への点検・調査依頼をオススメします。


シャワーの水圧が弱い場合の対策方法は?
シャワーの水圧が弱いときは、以下の対策を施せば改善される場合があります。
まずは、シャワーヘッドの掃除、もしくは交換で
前述のようにフィルターに詰まったゴミが原因の場合は、汚れを綺麗に落とすことで水圧が戻る可能性があります。掃除しきれないときは、低水圧用のシャワーヘッドへ交換するのも1つの方法です。
既存のシャワーヘッドを取り外して、新たなものを取り付けるだけなので、手軽に導入できます。
また、元栓や止水栓の閉めすぎが原因で水圧が弱くなっている場合は、それらを開けば解消されることがあります。元栓や止水栓が開いているかどうかを確認し、もし閉まり過ぎていたときは調整すると良いでしょう。
住んでいる人数に対してガス給湯器の給湯量が足りていない場合は、より大きい号数のガス給湯器への交換を検討しても良いかもしれません。








まとめ
シャワーの水圧が弱くなる原因は、シャワーヘッドの目詰まりやガス給湯器の給湯量不足、止水栓が開いていないなどさまざまです。
水圧の弱さにお困りの場合はまず原因を確認し、そのうえで適切な対策を施すと良いでしょう。


ぜひ、水圧の弱さにお困りの方は参考にしてみてくださいね(*^_^*)





≪ 前へ|郡山市で販売中の新築建売物件で最安値!   記事一覧   TVモニター付きインターホンとは?メリットなどもご紹介!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

今井 麻央 最新記事



今井 麻央

素敵なマイホームを♪ 一緒に楽しみながら探しましょう(^^)/

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


【売地】郡山市片平町字釜場   小山田小学校・郡山第6中学校

【売地】郡山市片平町字釜場   小山田小学校・郡山第6中学校の画像

価格
1,680万円
種別
売地
住所
福島県郡山市片平町字釜場14番55
交通
郡山駅
徒歩76分

郡山ダイカンプラザ  

郡山ダイカンプラザ  の画像

価格
750万円
種別
中古マンション
住所
福島県郡山市栄町6番地の6
交通
郡山駅
徒歩20分

須賀川市並木町    1号棟   須賀川第1小学校、須賀川第1中学区

須賀川市並木町    1号棟   須賀川第1小学校、須賀川第1中学区の画像

価格
2,190万円
種別
新築一戸建
住所
福島県須賀川市並木町276-3の一部
交通
須賀川駅
徒歩38分

トップへ戻る

来店予約