サンズ株式会社 > サンズ株式会社のスタッフブログ記事一覧 > オール電化のメリットと注意点

オール電化のメリットと注意点

≪ 前へ|24時間換気システムとは?   記事一覧   二本松市向原《2号棟》が登場!!!|次へ ≫

オール電化のメリットと注意点

カテゴリ:豆知識

オール電化住宅のメリットと注意点◎


最近の新築住宅は、オール電化を採用しているものが増えてきていますよね。
不動産を購入するなら、オール電化住宅を選びたいと考えている人も多いと思いますが、実際の暮らしではどのようなメリットがあるのでしょうか?

また購入するなら、注意点も事前に知って納得した上で購入したいものです。

そこで、今回はオール電化の不動産を購入しようと検討している方へ向けて、オール電化住宅のメリットや知っておくべき注意点についてご説明していきます。





オール電化住宅とは、文字通り、生活に必要なエネルギーのすべてを電気でまかなう住宅のことです
例えば、キッチンではIHクッキングヒーターを使って調理し、給湯器からは電気で沸かしたお湯が出ますし、空調にも電気を使用します。

オール電化住宅のメリットとは・・・?

◎光熱費が安い
◎基本料金を1つにまとめられる
◎空気を汚さない
◎小さい子供がいても安心
◎災害時にタンクに溜めた水を使用できる

ガス基本料金はかかりませんし、電気料金が安い夜間にお湯を沸かし溜めておいたり【エコキュート】の熱を床暖房に利用したりすることによって光熱費を削減できます。
また、火を使わないので、空気を汚す心配がなく、小さいお子様がいる家庭でも安心です。
もし、地震などの災害が起きた場合はタンクの水を生活用水として使えるメリットもありますよ。



オール電化住宅を購入する際の注意点

メリットが多いオール電化住宅ですが、購入する際に知っておくべき注意点もあります。
それはなにか・・・?

◎初期費用が高い
◎電気代が高い昼間は光熱費が割高になる
◎停電の際にはお湯を沸かせない
◎あとからガス併用に変えるのが困難


不動産を購入するためには、高額なお金が必要ですが、オール電化住宅の場合はガス併用の住宅よりも初期費用が多くかかります。
また昼間は電気代が高く設定されているので、昼間に電気をよく使う場合は、光熱費が割高になってしまう可能性があります。
停電の際には、お湯を沸かしたりお風呂に入ったりすることが出来ない点も大きなデメリットですね。
さらに、将来ガス併用の住宅にしたいと思った際には、大規模な改築をしなければならないことを頭に入れておきましょう。







夜間電力を上手に使うことで光熱費の削減ができ、クリーンで安全な環境で暮らせる点は大きな魅力ですよね。

今回、お伝えした注意点も考慮しながら、オール電化住宅の快適な暮らしを手に入れてくださいね。



ぜひ、ご参考ください(*^_^*)

≪ 前へ|24時間換気システムとは?   記事一覧   二本松市向原《2号棟》が登場!!!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


【売地】郡山市片平町字釜場   小山田小学校・郡山第6中学校

【売地】郡山市片平町字釜場   小山田小学校・郡山第6中学校の画像

価格
1,680万円
種別
売地
住所
福島県郡山市片平町字釜場14番55
交通
郡山駅
徒歩76分

チサンマンション長者 

チサンマンション長者 の画像

価格
1,750万円
種別
中古マンション
住所
福島県郡山市長者2丁目9番14号
交通
郡山駅
徒歩24分

郡山ダイカンプラザ  

郡山ダイカンプラザ  の画像

価格
750万円
種別
中古マンション
住所
福島県郡山市栄町6番地の6
交通
郡山駅
徒歩20分

トップへ戻る

来店予約