不動産購入の際は事前にゴミ置き場もチェックしよう!
不動産購入の際はゴミ置き場も忘れずにチェックしょう!
不動産を購入するため物件探しでは、まずは立地や陽当たりなどの条件が良いかを考えますよね。
ゴミ置き場については忘れがちですが、住み心地に影響するポイントですから、事前にチェックしておくといいでしょう★
ゴミ置き場の位置を確認することがポイント!
一部の自治体では、ごみの戸別収取も始まっているようですが、多くの地域ではゴミ置き場での収集が主流です。
ゴミ置き場が自宅から近いとゴミ出しが便利だと考えられる一方、【ゴミが散らかる】【カラスが寄ってくる】【ニオイがする】などの問題が発生することもあります。
特に新しい新築分譲地でまだ設置されていない場合、見ただけでは位置がわからない可能性もありますが、きちんと確認しておきましょう。
すでに住んでいる地域の場合は、できれば事前に一度ゴミ出しの状況を見に行って、マナーをチェックしておくと安心です。また、近隣の方とお話しできるタイミングがあれば、直接お聞きしてみるといいでしょう。
購入を考えている物件の近くに設置されていても、ふたが付いているゴミステーションやネットがきちんと整備されていれば、カラスやニオイの心配も少ないと考えられます。
住んでから後悔しないためにも、しっかりと見極めてから購入することが大切です。
ゴミ置き場について覚えておきたい注意点とは?
ゴミ置き場の指定場所は、自宅から一番近い場所であるとは限りません。
区分けによって決められますから、指定場所やゴミ収集車の回収時間などもしっかりと確認しておきましょう。
またゴミ出しのルールは自治体によって異なることも注意点です。
自治体のホームページなどをよく見て、回収日や分別方法などの細かいルールを覚えましょう。
夜のゴミ出しを禁止している地域もありますから、注意しましょう。
不動産を購入するときは、ごみ置き場について事前にきちんと確認することは大切なポイントです。
立地や間取りなどに気を取られて忘れてしまいがちですが、住み心地にも影響しますから、忘れないようにお気を付けてくださいね♪
是非、ご参考ください(*^_^*)