サンズ株式会社 > サンズ株式会社のスタッフブログ記事一覧 > 2階にトイレがある不動産を購入するメリットや注意点とは?

2階にトイレがある不動産を購入するメリットや注意点とは?

≪ 前へ|不動産購入前には必ず確認したい重要事項説明書とは?   記事一覧   長澤社長、ごちそうさまでした(*^_^*)|次へ ≫

2階にトイレがある不動産を購入するメリットや注意点とは?

カテゴリ:豆知識


2階にトイレがある不動産を購入するメリットや注意点とは?


最近では、当社で販売させて頂いている新築建売物件も含め、2階にもトイレが設置された物件が多くなってきました。
そうした背景において、マイホームの購入または新築を検討されている方のなかには、2階にもトイレが必要か否かで迷われている方もいらっしゃるでしょう。
そのような方々に向け、この記事では2階にトイレがあるメリット・デメリットについて解説します。


2階にトイレがあある不動産を購入するメリットとは?
2階にトイレがあるメリットとしてまず挙げられるのは、【トイレ待ちを避けられる】ことです。
特に家族の人数が多い家庭では、出勤前や登校前の朝の時間など、トイレに行くタイミングが重なる場面が多いため、日常的にトイレ待ちが生じます。
2階にもトイレが故障し、修理を依頼している間でも、もう一つトイレがあれば近くのお店に駆け込む必要がありません。
もう一つのトイレが使える】という安心感は、故障したトイレの冷静な対処にもつながるでしょう。
さらに、トイレのために階段を上り下りしなくて済むこともメリットの一つです。
例えば、寝室が2階にあり、深夜にトイレに起きた場合でも、寝起きの状態で階段を上り下りする必要がないため、足を踏み外してケガをする心配がなくなります。


2階にもトイレがある不動産を購入する際の注意点とは?
上記のようなメリットがある一方で、いくつかある注意点についても理解しておかなくてなりません。
まず、トイレを2つ設置すれば、その分かかる費用も大きくなります。
建築費用は最低でも約30~50万円増額するうえ、将来的なメンテナンス費用も2倍になります。
設置する前に、本当に必要なのかよく検討することが大切です。
また、掃除やトイレットペーパーの補充、タオルの交換なども2か所必要になり、家事の負担も増えるでしょう。
一つでも家事を減らしたいのであれば、トイレは一つのみにするのがベターです。
さらに、トイレの設置には1畳ほどのスペースを要しますが、1畳あれば収納スペースや書斎を設けることも可能であるため、貴重な1畳をどう活用するのか、難しい選択を迫られます。





トイレ待ちや階段の上り下りを避けられるなど、2階にトイレがある生活には多くのメリットがあります。一方で、建築費用やメンテナンス費用が高額になったり、家事の負担が増えたりと、いくつかある注意点への理解も必要です。
2階にトイレが必要なのか否かしっかり見極め、ぜひ快適なマイホームを手に入れてくださいね(^^♪




ぜひ、ご参考ください(*^▽^*)



≪ 前へ|不動産購入前には必ず確認したい重要事項説明書とは?   記事一覧   長澤社長、ごちそうさまでした(*^_^*)|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


【売地】郡山市片平町字釜場   小山田小学校・郡山第6中学校

【売地】郡山市片平町字釜場   小山田小学校・郡山第6中学校の画像

価格
1,680万円
種別
売地
住所
福島県郡山市片平町字釜場14番55
交通
郡山駅
徒歩76分

チサンマンション長者 

チサンマンション長者 の画像

価格
1,750万円
種別
中古マンション
住所
福島県郡山市長者2丁目9番14号
交通
郡山駅
徒歩24分

郡山ダイカンプラザ  

郡山ダイカンプラザ  の画像

価格
750万円
種別
中古マンション
住所
福島県郡山市栄町6番地の6
交通
郡山駅
徒歩20分

トップへ戻る

来店予約