サンズ株式会社 > サンズ株式会社のスタッフブログ記事一覧 > マンションでルームランナーを使うとどんな影響が出るのか?

マンションでルームランナーを使うとどんな影響が出るのか?

≪ 前へ|マンションの修繕積立金とは?値上がりする理由もご紹介!   記事一覧   三角地が売却しにくい理由と上手に売る方法とは?|次へ ≫

マンションでルームランナーを使うとどんな影響が出るのか?

カテゴリ:豆知識




分譲マンションでルームランナーを使おうと思っても、周囲への影響を考えて使用を迷う方はいるのではないでしょうか。マンションによっては共用部分にトレーニングジムなどが完備されているマンションもありますが、郡山市のマンションでは、多くはありません。
このご時世、スポーツジムに通うこともなるべく控えたいという方もいますよね。自宅でルームランナーを使用したい!そんな方へ、どんなルームランナーなら影響を与えずに済むのだろうかとお考えの方もいると思います。
そこで、今回はマンションでルームランナーを使う際の周囲への影響とルームランナーを選ぶ際のポイントをお伝えします。

マンションでルームランナーを使う際の周囲への影響

ルームランナーを使う上で、1番影響を与えるのは振動です。
ルームランナーに着地する際の振動音が階下に響きやすくなります。音に関しては物件にもよりますが、多少なりとも影響は出ます。鉄筋コンクリート造のマンションでも、振動ぬ不随する音が伝わるので、完璧に防音できるわけではありません。防音対策をすれば、完璧とは言えませんが、ある程度の対策にはなります。
対策としては、防音マットを置くのが一般的ではありますが、完璧に音をシャットダウンしてくれるわけではないので注意が必要です。
1番の対策は、夜間にルームランナーを使用をしないことです。
睡眠の邪魔になることで、階下に住んでいる方の健康を害し、後々トラブルに発展することもあるので必ず昼間に使うようにしましょう。

マンションで使うルームランナーを選ぶポイント

◎衝撃吸収力の高いルームランナーを選ぶ
先程、着地による衝撃、振動が1番影響を与えるとお伝えしました。
そのため、なるべく衝撃を和らげてくれるようなルームランナーを使う事が大切です。
低価格帯のルームランナーでは、衝撃を十分に吸収してくれないことがあるので、価格が安すぎず衝撃吸収力の高いルームランナーを選びましょう。

◎モーター音の小さいルームランナーを選ぶ
また、ルームランナーのモーター音も騒音被害の1つとして挙げられます。ただ、最新の機器では、モーター音が小さく設定されているルームランナーが開発されています。なるべく音の小さいルームランナーを使うことで騒音被害を減らしましょう。





まとめ
今回は、マンションでルームランナーを使う際の影響、ルームランナーを選ぶポイントについてご紹介しました。騒音と振動の被害は大きくなってしますので、なるべく被害が少ないと思われる日中のみ使用することがオススメです。
そして騒音を減らしてくれるルームランナーを選ぶなど慎重になる必要があるでしょう。



ぜひ、参考にしてくださいね(*^_^*)

≪ 前へ|マンションの修繕積立金とは?値上がりする理由もご紹介!   記事一覧   三角地が売却しにくい理由と上手に売る方法とは?|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

今井 麻央 最新記事



今井 麻央

素敵なマイホームを♪ 一緒に楽しみながら探しましょう(^^)/

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


【売地】郡山市片平町字釜場   小山田小学校・郡山第6中学校

【売地】郡山市片平町字釜場   小山田小学校・郡山第6中学校の画像

価格
1,680万円
種別
売地
住所
福島県郡山市片平町字釜場14番55
交通
郡山駅
徒歩76分

チサンマンション長者 

チサンマンション長者 の画像

価格
1,750万円
種別
中古マンション
住所
福島県郡山市長者2丁目9番14号
交通
郡山駅
徒歩24分

郡山ダイカンプラザ  

郡山ダイカンプラザ  の画像

価格
750万円
種別
中古マンション
住所
福島県郡山市栄町6番地の6
交通
郡山駅
徒歩20分

トップへ戻る

来店予約