サンズ株式会社 > サンズ株式会社のスタッフブログ記事一覧 > 不動産を一括購入するメリットとは?注意点などもご紹介!

不動産を一括購入するメリットとは?注意点などもご紹介!

≪ 前へ|大槻町仁池向【全5棟】足場が外れました!完成までもう少し!   記事一覧   マイホーム購入時に親から援助金をもらうには?非課税控除もご紹介!|次へ ≫

不動産を一括購入するメリットとは?注意点などもご紹介!

カテゴリ:豆知識



マイホームを購入する際、住宅ローンを組むか一括購入するか悩まれる方も多いはずです。
手元に資金がない場合はローンを組むほかないですが、資金がある場合はどちらを選択すれば良いのでしょうか。今回は不動産を一括購入するメリットや注意点などご紹介していきます。

不動産を一括購入するメリット

マイホームを一括購入する最大のメリットは、金利負担がないことです。
住宅ローンを組むと、元本の返済だけではなく、契約期間分の金利も負担しなければなりません。
ローンを長期にわたって組めば組むほど、支払い額も増え、契約者の負担は大きくなります。その点、一括購入は金利が発生しないため、手数料の支払いなどさまざまな負担を減らせるでしょう。
余った資金を生活費に回したり、住宅のグレードを上げたりできるのもメリットです。
また、一括購入では、不動産購入時に加入する保証会社への保証料や金融機関の手数料がありません。
購入時に必要となる金融機関や保証会社の審査を省けるため、スムーズに契約がおこなえます。
人気のある不動産は契約が重複することもあり、住宅ローンの手続きなどで躓いてまうと、契約を取りこぼしてしまう可能性もあります。
現金で一括購入すれば、そのような手続きは不要なので契約まで時間が掛かりません。

不動産を一括購入する際の注意点
マイホームを一括購入することは、メリットばかりではなく注意点もあります。
不動産を現金一括で購入するため、手元にあったまとまった資金は減ります。
住宅を購入しても、手元にある程度の資金が残るなら良いですが、貯金をすべて使うなら住宅購入はやめましょう。
病気やケガ、出産など急にまとまった額の支払いが必要になるかもしれません。
また、不動産を一括購入すると、住宅ローン控除が適用されなくなるデメリットがあります。
金利を支払って控除を受けるか、金利を支払わずに控除を受けないか、手元に残る金額を計算して判断してみましょう。
さらに、不動産の一括購入は税務調査が入るリスクもあります。
所得税や贈与税の申告漏れについて、調査がおこなわれます。年収に見合わない不動産を購入している場合は文書が届く可能性があることを覚えておきましょう。



まとめ
不動産の一括購入は契約に関するさまざまな手続きを省けるので、引き渡しまでスムーズです。
ただ、不動産購入は高価な買い物であるため、まとまった資金が一気になくなるなどの注意点があります。今回ご紹介したメリットと注意点を考慮し、自身のライフスタイルに合わせて住宅を購入しましょう。



≪ 前へ|大槻町仁池向【全5棟】足場が外れました!完成までもう少し!   記事一覧   マイホーム購入時に親から援助金をもらうには?非課税控除もご紹介!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


【売地】郡山市片平町字釜場   小山田小学校・郡山第6中学校

【売地】郡山市片平町字釜場   小山田小学校・郡山第6中学校の画像

価格
1,680万円
種別
売地
住所
福島県郡山市片平町字釜場14番55
交通
郡山駅
徒歩76分

チサンマンション長者 

チサンマンション長者 の画像

価格
1,750万円
種別
中古マンション
住所
福島県郡山市長者2丁目9番14号
交通
郡山駅
徒歩24分

郡山ダイカンプラザ  

郡山ダイカンプラザ  の画像

価格
750万円
種別
中古マンション
住所
福島県郡山市栄町6番地の6
交通
郡山駅
徒歩20分

トップへ戻る

来店予約