サンズ株式会社 > サンズ株式会社のスタッフブログ記事一覧 > 不動産購入前には必ず確認したい重要事項説明書とは?

不動産購入前には必ず確認したい重要事項説明書とは?

≪ 前へ|不動産購入したら近隣への挨拶回りはどうする?   記事一覧   2階にトイレがある不動産を購入するメリットや注意点とは?|次へ ≫

不動産購入前には必ず確認したい重要事項説明書とは?

カテゴリ:豆知識

不動産購入前には必ず確認したい重要事項説明書とは?


不動産購入すると、買主は【重要事項説明】を必ず受けることになります。
マイホームを購入する方にとっては不動産購入の機会は人生に一度きりの方がほとんどです。
専門用語も含まれる重要事項説明は、不安の種のひとつでしょう。
そこで今回は、不動産購入を検討する方に向けて、重要事項説明について、そのポイントや注意点を踏まえてご紹介します。


不動産購入するならチェックしておきたい【重要事項説明書】とは?
不動産の売買の取引における【重要事項説明書】とは、取引が行われる不動産に関する情報が記載された説明書です。
実際の売買では、契約前に宅地建物取引士の有資格者から、物件について重要事項説明書を見ながら説明を受ける必要があります。
重要事項説明書は、高額な不動産を購入する買主を保護する目的でその手続きが義務付けられています。


不動産購入時に渡される重要事項説明書のチェックポイント
重要事項説明書は大まかに分けて次のような項目が記載されています。

◎物件に関する項目
◎取引条件に関する項目
◎マンションの場合の項目


特に気を付けたいポイントを項目ごとにご紹介します。


物件について
物件に関する情報は募集をかけていたときと間取りや広さ、築年数などの基礎情報が誤っていないかどうかが重要です。
加えてもっとも注意したい点は、登記に関する内容です。
不動産登記とは不動産(土地・建物)の権利情報のことです。
現在の情報だけではなく、過去誰が所有していたのかどういった権利があったのか登記には詳しく記されています。

◎土地の面積
◎所在地
◎所有している人
◎住宅や事務所などの種類
◎木造や鉄筋コンクリート造などの構造
◎床面積

基礎情報が誤っていないかどうか、購入前の段階において登記がどうなっているのか注意が必要です。
登記トラブルは不動産売買において珍しくないトラブルなので、登記が整理されているかどうかが重要なポイントです。


取引条件について
取引条件とは、契約に関する内容のことを指します。
特に注目したいのは、何らかの理由で契約を解除することになったときの対応です。
契約解除できるケースと期間、手付金の還付など、金銭が関係する項目は特によく確認しておくことをオススメします。


不動産購入前の重要事項説明書に関する注意点
不動産購入に際する重要事項説明は、法律によって定められた手続きです。
また、重要事項説明は原則対面式で、宅地建物取引士の同席は必要となるため、事前に資格の提示がなければ証明書の提示を依頼することをオススメします。
買主がしっかりと納得して、不安点を解消した上で契約するためにも、不安やトラブルの原因を取り除いた状態で売買契約を締結しましょう。






今回は、不動産購入を検討する方に向けて、重要事項説明について、そのポイントや注意点を踏まえてご紹介しました。重要事項説明書は買主の保護を目的としているため、きちんと納得して契約に移れるよう、事前にポイントと注意点をおさえておきましょう。



ぜひ、ご参考ください(*^_^*)


≪ 前へ|不動産購入したら近隣への挨拶回りはどうする?   記事一覧   2階にトイレがある不動産を購入するメリットや注意点とは?|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

今井 麻央 最新記事



今井 麻央

素敵なマイホームを♪ 一緒に楽しみながら探しましょう(^^)/

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


【売地】郡山市片平町字釜場   小山田小学校・郡山第6中学校

【売地】郡山市片平町字釜場   小山田小学校・郡山第6中学校の画像

価格
1,680万円
種別
売地
住所
福島県郡山市片平町字釜場14番55
交通
郡山駅
徒歩76分

チサンマンション長者 

チサンマンション長者 の画像

価格
1,750万円
種別
中古マンション
住所
福島県郡山市長者2丁目9番14号
交通
郡山駅
徒歩24分

郡山ダイカンプラザ  

郡山ダイカンプラザ  の画像

価格
750万円
種別
中古マンション
住所
福島県郡山市栄町6番地の6
交通
郡山駅
徒歩20分

トップへ戻る

来店予約