サンズ株式会社 > サンズ株式会社のスタッフブログ記事一覧 > シロアリ被害のある不動産を売却する方法とは?

シロアリ被害のある不動産を売却する方法とは?

≪ 前へ|2022年!今日から営業です!   記事一覧   マンションの1階は売却が難しい?~メリットをアピールして高く売ろう~|次へ ≫

シロアリ被害のある不動産を売却する方法とは?

カテゴリ:豆知識



知らぬ間に深刻化していることが多いシロアリ被害。
戸建ての大敵ともいうべきシロアリ被害ですが、すでに被害を受けている不動産を売却することは可能なのでしょうか?修繕すべきなのか悩んでいる方も多いでしょう。
ここでは、シロアリ被害がある不動産を売却する方法やコツに加え、シロアリ被害の予兆についてもご説明していきます。

修繕は必要?シロアリ被害がある不動産を売却する方法
シロアリ被害がある不動産を売却する方法は主に3つあります。


1シロアリ被害を隠したまま売却する契約不適合責任に問われるため、被害があることを伝え、契約書にも明記しなければなりません。
また、シロアリ被害があるとわかっている不動産にわざわざ住もうと思う方はいないため、買い手は付きにくいと考えられるため残念ながらあまり現実的ではなさそうです。

:修繕してから売却する方法です。
専門業者に依頼してシロアリを駆除するほか柱や梁を交換したり、傾きがある場合は傾きを修正したりと修繕工事を施してから売却します。
売却価格は相場に近い価格で売却できますが、被害の程度によっては多額の修繕費用が必要となり、結果的に赤字になってしまうケースもあります。

:建物を解体して更地にしてから売却する方法です。
買い手が付きやすく、契約不適合責任に問われるリスクも少ないですが、建物を取り壊して更地にすると固定資産税が高くなるため注意しましょう。



シロアリ被害がある不動産を売却するコツや被害の予兆とは?

シロアリ被害がある不動産を売却するコツがあるとすれば、できるだけ早い階段で売却することです。
売却に至るまでの期間が長引くほど、どんどんシロアリ被害は深刻化してしまいます。
そのためには、シロアリ被害の予兆を知っておくことが大切です。
早い段階であれば、最低限の修繕で抑えられるかもしれません。まず、家の周辺にシロアリの羽アリを見かけたら要注意です。早急に家の内部をチェックしてみましょう。
床がギシギシときしんだり、屋根が波打っているように見えたりする場合は、すでにシロアリ被害が広がりつつあります。
予兆に気付いたら速やかに調査を依頼することが重要です。
シロアリ被害があったとしても売却までの流れは通常の不動産売却と変わりません。
まずは、不動産会社に査定依頼することから始めましょう。






シロアリ被害がある不動産でも何らかの方法で売却することは可能です。
現状のまま売却する、もしくは修繕・解体をして売却するなど適切な売却方法を検討してみましょう!




ぜひ、ご参考ください(*^_^*)

≪ 前へ|2022年!今日から営業です!   記事一覧   マンションの1階は売却が難しい?~メリットをアピールして高く売ろう~|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

今井 麻央 最新記事



今井 麻央

素敵なマイホームを♪ 一緒に楽しみながら探しましょう(^^)/

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


【売地】郡山市片平町字釜場   小山田小学校・郡山第6中学校

【売地】郡山市片平町字釜場   小山田小学校・郡山第6中学校の画像

価格
1,680万円
種別
売地
住所
福島県郡山市片平町字釜場14番55
交通
郡山駅
徒歩76分

チサンマンション長者 

チサンマンション長者 の画像

価格
1,750万円
種別
中古マンション
住所
福島県郡山市長者2丁目9番14号
交通
郡山駅
徒歩24分

郡山ダイカンプラザ  

郡山ダイカンプラザ  の画像

価格
750万円
種別
中古マンション
住所
福島県郡山市栄町6番地の6
交通
郡山駅
徒歩20分

トップへ戻る

来店予約